物事が、自分のキャパを超えたとき、「受け止められない」自分を責めたことはありませんか?
私はいつもです。でも、そんな時「完全じゃないから受け止められなくてもいい」って自分を許すと楽になりますよ。
「何やってるんだろう?」って自分の存在意義を考えるとき、意味があって「今、ここ」にいること。忘れないでください。
「ゆっくり」も、「不器用」も『個性』。
どんな人も、どんなことも、みんなみんな素敵なんですよ。
2009年3月31日火曜日
2009年3月30日月曜日
昨日に引き続き・・・。
またまた、大学の講義や。ほかの資料を作成していたら、寝るタイミングを逃してしましました。
今日は、あと2時間ほどでネコちゃんのお世話が始まり、そのまま仕事へ・・・。
今日は遅くなるから、辛いなぁ。
リフレッシュ、リフレッシュ・・・。
何かないかな。
皆さんはどうしていますか?
今日は、あと2時間ほどでネコちゃんのお世話が始まり、そのまま仕事へ・・・。
今日は遅くなるから、辛いなぁ。
リフレッシュ、リフレッシュ・・・。
何かないかな。
皆さんはどうしていますか?
2009年3月28日土曜日
来週の出没状況です。
3月29日から4月4日までの出没予定状況です。
29日…高野山大学スピリチュアルケアセミナー交流会(品川)
30日…午後から夕方、人文死生学研究会(明治大学)
http://homepage1.nifty.com/t-watanabe/academic_meeting_4.htm
その後、阿佐ヶ谷で別の学会参加 http://transpersonal.jp/archives/503
31日…日野原先生の講話(銀座)
4月1日…久々にボイストレーニングに行きます。(渋谷)
4日…講演会「次世代にどのような社会を作るのか」(立教大学)
http://www.rikkyo.ac.jp/events/2009/04/4533/
他の時間は日中は仕事です。
お花見のシーズンでもあるので行きたいのだけど・・・。
29日…高野山大学スピリチュアルケアセミナー交流会(品川)
30日…午後から夕方、人文死生学研究会(明治大学)
http://homepage1.nifty.com/t-watanabe/academic_meeting_4.htm
その後、阿佐ヶ谷で別の学会参加 http://transpersonal.jp/archives/503
31日…日野原先生の講話(銀座)
4月1日…久々にボイストレーニングに行きます。(渋谷)
4日…講演会「次世代にどのような社会を作るのか」(立教大学)
http://www.rikkyo.ac.jp/events/2009/04/4533/
他の時間は日中は仕事です。
お花見のシーズンでもあるので行きたいのだけど・・・。
2009年3月24日火曜日
徹夜で・・・眠いZZZZ
昨日は21時に帰宅。ネコと遊んだあと、片づけをして、寝る準備。
布団に横になったら、「八ッ」とひらめきまして、執筆中の文を、水が流れるがごとくスラスラと書きました。
しばらくは調子に乗って良かったのですが、そのうち頭が「どんより・・・。」さて寝ようかと思ったら、空が明るくなっていました。
仕事の準備をして、もそもそしながら家を出て、電車の中で、徹夜で調子よく書いた文章を読み返したのですが・・・。
文才がない上に夜のハイテンションで、ちっともまとまりのないものでした。
今夜は、どうかひらめきませんように・・。
眠い一日になりそうです。
布団に横になったら、「八ッ」とひらめきまして、執筆中の文を、水が流れるがごとくスラスラと書きました。
しばらくは調子に乗って良かったのですが、そのうち頭が「どんより・・・。」さて寝ようかと思ったら、空が明るくなっていました。
仕事の準備をして、もそもそしながら家を出て、電車の中で、徹夜で調子よく書いた文章を読み返したのですが・・・。
文才がない上に夜のハイテンションで、ちっともまとまりのないものでした。
今夜は、どうかひらめきませんように・・。
眠い一日になりそうです。
2009年3月20日金曜日
期待される再生医療の展望
今回、私が参加したのは、私が注目している、松本慎一教授(アメリカベイラー大学、膵頭移植チーム)が来日されたこと。教授はこのシンポジウムのために来られて、とんぼ返りでした。毎回、人として、医師として、とても心のある、情熱的で純粋なお話しに、すいこまれそうになります。人としてもとても謙虚で、本当に憧れます。この先生になら…と思えるわずかな人の一人です。
膵頭移植のレシピエントコーディネーターの看護師の女性も、凛として、本当に素敵でした。彼女は私の尊敬している看護師です。
一度、インタビューして、掲載したいと思っています。
2009年3月17日火曜日
小さなbirthday song~生まれきておめでとう~
私は、とても自信のない人生を送ってきました。その中で、たくさんの人に助けていただいたり、勇気をいただいたりしてきました。
辛い時、navy&ivoryというミュージシャンの「小さなBirthday song」という歌に出会いました。
http://www.youtube.com/watch?v=i0q2R4YpsKc
「自信がなくても、小さく生きていても、みんな素晴らしいんだよ。」というメッセージを感じました。
1年に1度だけ、誰にでも訪れる「お誕生日」
私は、秋生まれですが、毎年、今年も誕生日がきて、生きているんだなと感じます。
とってもいい曲ですので聞いてみてくださいね。
辛い時、navy&ivoryというミュージシャンの「小さなBirthday song」という歌に出会いました。
http://www.youtube.com/watch?v=i0q2R4YpsKc
「自信がなくても、小さく生きていても、みんな素晴らしいんだよ。」というメッセージを感じました。
1年に1度だけ、誰にでも訪れる「お誕生日」
私は、秋生まれですが、毎年、今年も誕生日がきて、生きているんだなと感じます。
とってもいい曲ですので聞いてみてくださいね。
2009年3月14日土曜日
3月15日(日)~22日(日)私の出没情報です。
明日は、母方の祖父の50回忌です。朝からお仕事をして、午後から「再生医療ー医療化へのプローチ(学術総合センター)」のシンポジウムに参加します。平日はもちろん朝から、夜まで仕事ですが、17日は18:30から「地域緩和ケア研究会(横浜)」のて勉強会。18日、19日は夕方から、大学の講義のための調査をします。19日の夜は、久々に仲良しとお食事会です。
20日は、午後から「医療とジェンダーセクシュアリティーシンポジウム(千駄ヶ谷)」に参加して、しっかり学ぼうと思います。
そしていよいよ、20日は、お昼から、またまた聖路加国際病院の日野原先生の講話会にて心を深め、学びを深めてきます。
知識の学びだけではなく、人としても成長して、更に前に進みたいと思っています。
22日はゆっくりできるかな。
20日は、午後から「医療とジェンダーセクシュアリティーシンポジウム(千駄ヶ谷)」に参加して、しっかり学ぼうと思います。
そしていよいよ、20日は、お昼から、またまた聖路加国際病院の日野原先生の講話会にて心を深め、学びを深めてきます。
知識の学びだけではなく、人としても成長して、更に前に進みたいと思っています。
22日はゆっくりできるかな。
番組の感想をいただきました。多謝です。


先日収録し、放送された(3月13日・日経CNBC)に出演 した番組の感想をたくさんいただきました。
番組は 「エコノWOMAN 」http://www.nikkei-cnbc.co.jp/program/econo/
経営者などあらゆるジャンルで活躍する女性として、女性として輝く秘訣(あまりないのですが)、苦労からオフの過ごし方まで、話しをしました。
タイトルは 「すべての患者に最適の医療をコーディネートしたい~感謝の心が生んだ新ビジネス」 です。
深夜にもかかわらず、たくさんの感想をいただきました。ありがたいです。
再放送: 3月14日(土) 9:15~、24:00~、
3月15日(日) 17:45~、21:45~、
3月16日(月) 17:15~、19:06~
再放送もあるので、みれなかったかたは是非見てくださいね。 そして感想を聞かせてくださいね。
2009年3月3日火曜日
番組出演情報です。

3月13日の23時15分から「エコノWOMAN」という番組に出演させていただき放送になります。
3月13日(金)22:14~ 24:00~
3月14日(土)10:30~ 17:00~ 19:30~ 24:00~ 25:30~
3月15日(日)10:30~
3月16日(月)17:14~ 20:06~
3月14日(土)10:30~ 17:00~ 19:30~ 24:00~ 25:30~
3月15日(日)10:30~
3月16日(月)17:14~ 20:06~
再放送も何度かありますので、もしご覧になったら感想を教えてくださいね。
写真は、カメラマンの方にお借りして記念撮影した場面です。
スタッフの方がとっても優しくて、本当に素敵な方でした。
私にお声かけしていただくなんて、ありがたいなぁ。とてもうれしく感じました。
患者さんへの想い、医療での役割、なぜこの仕事を選んだかなどを紹介してくださるそうです。
登録:
投稿 (Atom)