おそらく、今日がどこも仕事納めではないでしょうか?
これからお休みに入る方もいらっしゃいますね。
一年間、お疲れさまでした。
私は、これから会社の大掃除をして、年末年始も仕事をしています。
なんだか、もたもたとしていたら、あっという間に時が過ぎました。
皆さん、よい新年をお迎えください。
2010年12月28日火曜日
2010年12月25日土曜日
Joyeux Noël!
今日はクリスマスですね。
私は仕事の合間に、ブログを書かせていただいています。
町並みはイルミネーションがきれいでした。
たくさんの方に、クリスマスのメッセージをいただきました。
ありがたいです。
私にとって、最高のプレゼントです。
たくさんの方に幸せが降りそそぎますように。
願いを込めて。
私は仕事の合間に、ブログを書かせていただいています。
町並みはイルミネーションがきれいでした。
たくさんの方に、クリスマスのメッセージをいただきました。
ありがたいです。
私にとって、最高のプレゼントです。
たくさんの方に幸せが降りそそぎますように。
願いを込めて。
2010年12月22日水曜日
2010年12月17日金曜日
世の中すてたものじゃないな。
昨夜、終電に乗っていたら、てんかん発作を起こしてホームに倒れた女の子がいました。
倒れて顔面出血があり、意識も朦朧としていました。あわてて処置をし救急要請。意識が戻らないまま更に発作をおこしました。
たくさんの方が手伝って下さいました。若い学生さんや、会社員の方、忘年会帰りの青年。女の子。
自分のコートを脱いでかけてくれたり、「何かお手伝いありますか?」と聞いてくれたり。
意外に駅員さんが、呆然と立っていましたが、きっとみんながいたので、安心したのかもしれません。
そうして処置をしながら救急車にバトンタッチ。倒れた女の子が、無事ならいいなぁ。
再び電車に乗って、みんなと会話。「ぼくたち若い人間もすてたもんじゃないでしょ?」
と肩をすくめて笑う若い人たちに、本当にそうだなと心から思いました。
倒れて顔面出血があり、意識も朦朧としていました。あわてて処置をし救急要請。意識が戻らないまま更に発作をおこしました。
たくさんの方が手伝って下さいました。若い学生さんや、会社員の方、忘年会帰りの青年。女の子。
自分のコートを脱いでかけてくれたり、「何かお手伝いありますか?」と聞いてくれたり。
意外に駅員さんが、呆然と立っていましたが、きっとみんながいたので、安心したのかもしれません。
そうして処置をしながら救急車にバトンタッチ。倒れた女の子が、無事ならいいなぁ。
再び電車に乗って、みんなと会話。「ぼくたち若い人間もすてたもんじゃないでしょ?」
と肩をすくめて笑う若い人たちに、本当にそうだなと心から思いました。
2010年12月16日木曜日
年賀状書きはじめました。
昨日から、年賀状を書きはじめました。
会社の大掃除もしなきゃ(スタッフの方お手伝いよろしくです)。
あとは一年を振り返って、反省をすることばかり。でも、それを踏まえて新しい年は、よりよくたくさんの方たちの力になれればいいなと思います。
まだまだ未熟だし、学びを深めないといけない。
企業としてのあり方も再考しなきゃ。
人生も、そろそろ、真剣に考えるときかなぁ。仕事にもっと集中できる環境を作って、進学も考えつつ、来年こそは受験に向けて真剣に取り組みたいと思います。
会社の大掃除もしなきゃ(スタッフの方お手伝いよろしくです)。
あとは一年を振り返って、反省をすることばかり。でも、それを踏まえて新しい年は、よりよくたくさんの方たちの力になれればいいなと思います。
まだまだ未熟だし、学びを深めないといけない。
企業としてのあり方も再考しなきゃ。
人生も、そろそろ、真剣に考えるときかなぁ。仕事にもっと集中できる環境を作って、進学も考えつつ、来年こそは受験に向けて真剣に取り組みたいと思います。
2010年12月11日土曜日
クリスマスツリー
2010年12月7日火曜日
早くも
来年度の講義のシラバス作成をしなければなりません。
来年度は、どんな講義形態にしようかな。
何年やっても緊張します。同じ資料を使わないので、毎回テーマや時代(時節)に沿ったものにしています。
大変だけれど、何年も(何回も)使い回しをする資料が嫌で。だから、また来年度の講義の構築を考えなければいけません。それも楽しいのですけどね。
来年度は、どんな講義形態にしようかな。
何年やっても緊張します。同じ資料を使わないので、毎回テーマや時代(時節)に沿ったものにしています。
大変だけれど、何年も(何回も)使い回しをする資料が嫌で。だから、また来年度の講義の構築を考えなければいけません。それも楽しいのですけどね。
登録:
投稿 (Atom)