日々疲れた時、いやなことがあったとき、ホッとしたり支えになれたり、応援できるような空間にできるといいなと思います。
私とよく似てますね。私は、母親の顔を知りません。2歳のときに病気で亡くなり、29歳の生涯だったようです。亡くなっているのも知らず、布団に寝ている母を揺すって起しているのを憶えています。私も同じく母親にできることなら会ってみたいです。
私とよく似てます。母は、私が2歳のとき病気で亡くなり、29歳で生涯を閉じました。亡くなっているのも知らず、幼かったから当然ですが、布団に寝ている母を揺すって起していたことを憶えています。私も同じくできる事なら会ってみたいです。不可能なことですが・・・
私も、会いたいと強く思います。父がいなかったことでつらい幼少時を送りました。でも今私が生きているのは両親の存在があったからなのです。お母様は幼いあなたを残して旅立つことがどれほど心配だったでしょう・・。なくなった人を思うとき、肉体は存在しませんが、魂は近くにいるのかなと時々思うことがあります。(最初のコメントは誤字発見にて削除しました)
写真が出てきて、思いが膨らむことも、いろいろとわかる事情もたくさんあるかと思います。ハンサム、きりりとしたお父様ですね。会って一言、伝えられる日がくることを祈っています。
satoさんコメントありがとうございます。会ったことがないので想像が膨らみます。もしいつか会えれば伝えたいですね。今の世界では会えなくても・・。
コメントを投稿
6 件のコメント:
私とよく似てますね。私は、母親の顔を知りません。2歳のときに病気で亡くなり、29歳の生涯だったようです。亡くなっているのも知らず、布団に寝ている母を揺すって起しているのを憶えています。私も同じく母親にできることなら会ってみたいです。
私とよく似てます。母は、私が2歳のとき病気で亡くなり、29歳で生涯を閉じました。亡くなっているのも知らず、幼かったから当然ですが、布団に寝ている母を揺すって起していたことを憶えています。私も同じくできる事なら会ってみたいです。不可能なことですが・・・
私も、会いたいと強く思います。父がいなかったことでつらい幼少時を送りました。でも今私が生きているのは両親の存在があったからなのです。お母様は幼いあなたを残して旅立つことがどれほど心配だったでしょう・・。
なくなった人を思うとき、肉体は存在しませんが、魂は近くにいるのかなと時々思うことがあります。(最初のコメントは誤字発見にて削除しました)
写真が出てきて、思いが膨らむことも、いろいろとわかる事情もたくさんあるかと思います。ハンサム、きりりとしたお父様ですね。会って一言、伝えられる日がくることを祈っています。
satoさん
コメントありがとうございます。会ったことがないので想像が膨らみます。もしいつか会えれば伝えたいですね。
今の世界では会えなくても・・。
コメントを投稿