日々疲れた時、いやなことがあったとき、ホッとしたり支えになれたり、応援できるような空間にできるといいなと思います。
こんにちは母親は、いくつになっても越えられないですし、どんなときでも見捨てたりはしないものですよね。いろいろと、わがままを言ってしまったり、後悔していることも多々あります。昔、自分の家庭が壊れてしまうかもしれないという危機に陥ったとき、せめて母親にだけは迷惑をかけたくないと思いました。いつもは、そんなに大事にしているわけではないのに、何かきっかけがないと、大切な存在であるということに気がつかなく、それが情けなくもあります。母親がいなくなったら、思いっきり泣くんだろうなって思いました。僕も、親孝行しようと思いました。
母親とは離れて住んでいるので、ほとんど会うことはないです。正月も帰省できないし。会うたびに老けていくのを見ると寂しいですね。元気で生きていれば親孝行と思っておりますが、たまには声くらい聞かせないと、ですね。
コメントありがとうございます。そうですね。普段は当たり前のように一緒にいますが、大人になった今でも、子供の時と同じように甘えたり、わがままを言っている気がします。母は私にとってたった一人の親ですので、父がいない分、苦労をしたんだなと思いつつ、いま、できる親孝行を精一杯したいと思っています。
コメントを投稿
3 件のコメント:
こんにちは
母親は、いくつになっても越えられないですし、どんなときでも見捨てたりはしないものですよね。いろいろと、わがままを言ってしまったり、後悔していることも多々あります。
昔、自分の家庭が壊れてしまうかもしれないという危機に陥ったとき、せめて母親にだけは迷惑をかけたくないと思いました。
いつもは、そんなに大事にしているわけではないのに、何かきっかけがないと、大切な存在であるということに気がつかなく、それが情けなくもあります。
母親がいなくなったら、思いっきり泣くんだろうなって思いました。
僕も、親孝行しようと思いました。
母親とは離れて住んでいるので、ほとんど会うことはないです。正月も帰省できないし。
会うたびに老けていくのを見ると寂しいですね。
元気で生きていれば親孝行と思っておりますが、たまには声くらい聞かせないと、ですね。
コメントありがとうございます。
そうですね。普段は当たり前のように一緒にいますが、大人になった今でも、子供の時と同じように甘えたり、わがままを言っている気がします。
母は私にとってたった一人の親ですので、父がいない分、苦労をしたんだなと思いつつ、いま、できる親孝行を精一杯したいと思っています。
コメントを投稿