2009年4月28日火曜日

自分で決めること


生きているとたくさんの選択肢があります。いま私はすごく大変だけれど、それも自分で選んでいるのですね。休もうという選択だってできるんだもの。
←今日は明治大学で脳科学の茂木さんのお話を聞いて(とても楽しかったです)、連休明けから会社はみっちり走り始め組織も大きく変わります。それも私が決めた選択。苦手な人前にも出ることを選択しました。
これからも、いろんなアドバイスをいただきながら最終的には自分で決めてすすむのですね。
岐路に立った時の選択は私かぁ…重いなぁ…なんて考えるのも私なんですよね。今は大変でも役にたって生きることを選択しました。ずるくない、意地悪しない、大切な人を大切にする…信念はまげないこと。これは選択からはずれることはない選択をしています(ややこしい)

2009年4月27日月曜日

スヤスヤ・・・

早朝から、深夜まで仕事をしてきて帰宅をすると、なんと、私のベットに当たり前のようにスヤスヤと寝息をたてて寝ている我が家のネコちゃん。起こすのもかわいそうなので、私は床に寝ることに・・・。
まぁ。かわいいから、癒されるし、良いかなと思いながらも、いつみてもこの顔で、寝顔しか見る機会がないと、いったい、いつ起きているのかと不思議になります。
寝る子は育つと言いますが、本当に丸々と育っていて、心配です。

2009年4月23日木曜日

大学の懇親会に参加させていただきました。


今期秋から講師を務める大学の懇親会に参加しました。テーマは「生命観・医療倫理・死生学」を12回で行います。
大勢の学生さんや教員の方の前でのスピーチは、緊張しましたが、今のうちから秋に向けて資料作成をしています。
5月、6月はまた、別の大学での講義もあり、資料を作りながら、自分もよい学びとなっていることに機会を与えてくださった大学には感謝しています。
学ぶ人たちの一人一人の表情を思い浮かべながら、大切に講義ができればいいなと思っています。

明日静岡へ。

←(白い絆創膏の部分が、注射の痕です。)
急にお仕事で明日、静岡へ行くことになりました。 今日は、喉のブロック注射に加え、後頭部に2か所(頭蓋骨あたり)に痛みどめを注射して、やや痛みがとれて回復です。 しっかりした体調で接しないと、責任があるので緊張です。 患者さんやご家族の痛みを受け止める気持ちで、明日、行ってきます。 一人一人がその人らしく時を過ごせますように・・・。 祈る思いです。

2009年4月20日月曜日

佐野元春さん、松本隆さん@立教大学

日曜日に、佐野元春さんのNHKで放送される公開講座に行きました。少しだけお話をさせていただいて、あとは対談を聞きながら、自分の人生と照らし合わせながら、学び多いコメントがたくさん出ました。
・自分のアンテナを常に磨けば、どんな事態にも対応できるようになる。
・物事に巻き込まれていたら見えなくなる、ただ、観察するだけ、そこで行われていることをスケッチする・・・冷静な判断が必要。
・新しいものを作るには今までの概念を壊さなければいけない。
などなど・・・。私にはドキッとするような発言もあり、帰宅後、内省をしました。
軸はあっても、時々見失いそうになる目標。それに向かってとっているはずの舵取りがうまくいかないとき、すべては自分の心にあるのかな・・・。だって最後に決めるのは自分ですものね。

2009年4月15日水曜日

久々の上智大学。アルフォンス・デーケン司祭にお会いしました。

今日から、毎週水曜日に「キリスト教入門講座」が始まりました。
久々にお会いしたデーケン教授は、とてもお元気で、「元気でしたか?」と声をかけてくださいました。
幸せになること、不幸になってしまう原因、要因をわかりやすく聖書から教えてくださいます。
キリスト教でなくても、とてもわかりやすく、人としての教えをくださいます。
私にとっては、尊敬すべき方です。
「死の準備教育」を日本に提唱された先生でもあり、私が、今の道に進もうと決心することができた師でもあります。
まだまだ足元にも及びませんが、少しづつ学びを深め、自分なりに広めることができればいいなと、強く思いました。

2009年4月14日火曜日

熱でも元気!!

最近はブロック注射をしているせいか、(週に2回)調子が少しいいような気がします。もちろん水分摂取や自己管理も気をつけるようにしています。
でも、今日はなんだかふらふらすると思ったら、熱がでていました。39.8度。なのにちょっとフラフラくらいで、なんだか元気です。
気の持ちようなのか、辛い時ほど明るくふるまう性格なのか。ピンチはチャンスと思っているのか・・・。
最近は、ポジティブに考えるようになり、泣くことも少なくなりました。
熱はあるのですが、これから聖路加病院の日野原先生の講義に行って取材してきます。
明日は、上智大学のアルフォンスデーケン司祭にお会いしてきます。
きっとこうして皆さんに元気をいただいているから、熱でも、病気でも、苦境でも元気で幸せだと思えるのですね。
たくさんの方に感謝です。

2009年4月12日日曜日

執筆始めました。

前々から考えていた構想がようやくまとまり、絵本と執筆活動を本格的に開始しました。
テーマは「命」。
私の、心からのメッセージを伝えるために、頑張っています。
皆さんに伝わるように、書いています。

できたらまた、お知らせいたしますので、ぜひ、読んでくださいね。

絵本は、挿絵も私が描きます。
上手ではなくても、心をこめて、自分で描くことにしました。

2009年4月10日金曜日

お勧め!大人の母子手帳(健康手帳)


これは、国立国際医療センターの本田美和子医師が、谷川俊太郎氏の詩などを盛り込んで「心に届く」形で「自分を守る」ための第1歩として、作られた健康手帳です。これで自分の普段の状態を書き記しておくと、急にかかりつけ以外の病院に行った時でも、医師との診察が、ある程度円滑にいくように工夫されていて、私はとても気に入りました。
デザインや、内容もとても見やすくなっています。
http://www.1101.com/deardoctors/index.html に詳しく掲載されています。ぜひご覧ください。
自分のからだですものね。自分で管理も必要です。

2009年4月9日木曜日

ホームページリニューアルしました

会社のホームページをりニューアル中です。

皆さんにわかりやすくお伝えできるような内容へと変わりますので、ぜひみてくださいね。
http://mcjapan.jp/
そしてまたご意見をお待ちしています。
少しずつ変更中です。

2009年4月7日火曜日

次世代にどのような社会を作るか

←香山先生
日曜日、桜の花びらが舞う暖かい日に立教大学の「次世代にどのような社会を作るのか」という講演会を聴きに行きました。今の若い人たちにある傾向や、次世代を育てる社会の在り方などが提議されていました。
その中で、ニートの問題が出ました。
ある人が友人に「仕事なにしてるの?」ときいて「ニートしてるんだよ」と答えたそうです。すると「いいなぁ。俺もニートになりたいよ」といわれ、その子は人知れず号泣したそうです。「ニートなんてなりたかったら会社辞めればいいじゃない。」と思ったそうです。なぜだか印象的な内容でした。
人は、知らず知らずに誰かを傷つけているかもしれません。言葉の裏にある気持ちや背景を表面上だけでなく捉えることはとてもとても困難ですが、SOSを見逃さない日頃からのコミュニケーション能力を身につけたいと強く思いました。


2009年4月2日木曜日

今日も一日終わりました・・・つぶやきです

今日も長い一日でした。昨日は、人文死生学研究会で懐かしい人々に会い、夜は、作家の田口ランディさんや鏡リュウジさんたちとお会いしました。
深夜帰宅して、早朝には仕事に出ました。なんとなくバタバタしつつ、午後は楽しみにしていたボイストレーニングに行ってきました。束の間の小休止でした。http://onomasatoshi.com
体験もリーズナブルだし、しっかりと教えてくれます。とってもお勧めです。
それから、最終の電車に乗って帰宅して、ちょっと問題発生で、やっと仕事が終わりました。

今日も一日終わったけれど、あと2時間でまた、仕事かぁ・・・。夜が短く感じます。
私は、何をやっているんだろう?
休息、趣味、楽しみ・・・このままでいいのかな。